沖縄の最高気温は23℃と暖かくなってきていますよー。
 スタッフもウェットスーツを着て仕事をしていると手足と顔だけ日に焼けてきていますよー。
 
 沖縄旅行が2回目と1回目ということですが、
 お二人共、マリンスポーツは初挑戦。
 
 『楽しかったです!』
 とトーイングチューブではスリルのある乗り方の方がお気に入りでしたね。
 
 『ニモだ!』『どこどこ?』
 とイソギンチャクに隠れるクマノミを見ることが出来ましたよ~。
 『水鉄砲みたい~』『やめてよー!』
 とナマコから水を噴いているのを顔にかけて遊んでいましたよ。
 『水が出なくなってから渡すな!』
 とツッコまれていましたね~笑
 春休みを利用しての学生旅行というこちらの4人
 
 ジェットスキーとトーイングチューブに分かれてマリンスポーツ。
 
 『寝るの半端ないよ!』『面白い!』
 とトーイングチューブはうつ伏せに寝て遠心力に耐えていましたよー。
 
 皆さん初めてのュノーケルではバナナボートに乗ってシュノーケルポイントへ移動。
 『すごい綺麗!』『すごいすごい!』
 とカラフルな魚やサンゴにテンション上がりっぱなし。
 『イヤ~!』
 とナマコには恐る恐る触れていましたね。
 『可愛い~』『痛いっ!』
 とハリセンボンはとっても可愛らしい顔をしていますが、トゲはなかなか痛いんですよ。
 県内に住んでいるお二人も瀬底島に来るのは初めてです
 
 春休みを利用して瀬底まで足を伸ばしてマリンスポーツを楽しみに来てくれました。
 『波ウケたねー!』『ちょうどタイミング良くてラッキーだったね』
 とバナナボートで最後の方に大きな船の波に突っ込んでいくと喜んでいましたよ!
 ちょうどいいタイミングで船が通って運が良かったですね。
 
 バナナボートは乗ったことがあったお二人もジェットスキーは初めて。
 『速かったねー!』『免許取りなよ!』
 とジェットスキーも楽しくて免許が欲しくなったみたいですね。
 後ろに乗るのも楽しいですが、自分で操縦するともっと面白いですよ。
 
 『寝て写真撮ろうよ!』
 と出発前に記念撮影。
 『落ちそうでしたよー!』
 と言ってたようにグルグル振り回されて何度も体が宙に浮いていましたが、
 全部のマリンスポーツで無事に落ちることなく楽しめましたね。
沖縄での春休みって泳げる?
結論から言いましょう・・・
 沖縄での春休み旅行で、水着だけで泳ぐのは無理!です
 ウェットスーツが必要ですね~
 
 気候的にはだいぶ暖かくなってきていますが、水温はまだまだ低い状態です
 たまに元気な若い男子が「こんだけ暖かいから泳げるでしょ!」という感じで海に飛び込んだりしますが、
 寒くてすぐに海からあがってきます。
 ブルブルふるえたりする光景は春休みの沖縄あるあるです(^-^;)
 シュノーケルやマリンスポーツを楽しみたいという皆さんは、ウェットスーツを無料でレンタルしてくれる
 マリンスポーツショップへの予約が必要ですよ~
 あと温泉シャワー施設のチェックも必要ですね








