求人案内

2020年のマリンスタッフの募集開始いたしました。
今年の夏、沖縄のきれいな海で働いてみたい、沖縄での生活を楽しんでみたい方へ たくさんある求人サイトから、このページを見つけてくれて、ありがとうございます。

よそとは違っていろいろ長文ですが、最後まで読んでもらえればうれしく思います。
このページを読んでみて、あなたが当ショップの一員として働いてみたいかどうか、検討していただければと思います。 まず職場についてですが、沖縄においてもその美しさで知られる、沖縄県本部町瀬底島というところにあります。 

 昼間の海の美しさはもちろん、夜の星の綺麗さも素晴らしいものがあります。
この瀬底島の美しさに惹かれて、ここで全国の方にマリンスポーツを楽しんでもらいたいとショップを設立しました。
ぜひあなたにもこの綺麗なビーチでマリンスタッフとして活躍してもらいたいと思ってます。

目次

住み込み可能なので短期でも安心。
沖縄にアルバイトに来てすぐに働いていただけます

寮についてもご説明します。
2名で寮の一室をシェアしていただきます。
冷蔵庫やガスコンロなども完備していますので、沖縄に到着後はお金をかけることなく、住み込みにてすぐに生活をスタートさせることが出来ます。
(寮費は1ヶ月1万円で、水道光熱費は自己負担となります)

■ 働きやすい環境を作りに最善を尽くします

新人スタッフのカバーできる範囲を超えたお客さんを集めて、無茶な仕事を押しつけたりすることはありません。
当然、休みもあります(夏場は多忙すぎて休みが取りにくい業界ですが)不規則になりますが週2の休みがあります。
不慣れにもかかわらず、新人の方に大勢のお客さんを押しつけたりするようでは、悲惨な事故を招きかねません。
あなたを事故に巻き込むわけにはいきません。 

■ チームワークを大切にするマリンショップです 

現場はマリン業界らしく、若いスタッフが中心の職場です。 

 チームワークを大切にしたいと考えていますので、あなたが新人なのをいいことに怒鳴りつけたり、嫌な仕事を押しつけたり、理不尽に怒ったりするスタッフはいません。 

 暗く辛そうなスタッフがいたり、一緒に働いているスタッフが不仲ではお客様に伝わってしまい、楽しんでもらうどころではありませんからね。 

 私たち先輩スタッフも丁寧に指導させてもらいますが、素直な気持ちを持って、明るく積極的に取り組んでくれるとうれしいです。

また、スルルではダラ~と仕事をすることはありません。みんなテキパキ動きます。
また無意味であったり、非効率な仕事はしませんし、させません。

■ 私たちのポリシー 

お客様に「沖縄旅行で一番の思い出を作ってほしい」と心から思っています。
様々なお客さんからメールやお手紙で「スルルでのマリンスポーツ体験が一番楽しかった!」というご感想をいただきますが、これは何よりのよろこびとなっています。
一生懸命がんばってよかったなぁ~と思います。
あなたにもそんなメールやお手紙が届くかもしれません。 >>> 「お客さんの声」をこんなにいただいています

image0031
img_06531

あなたにも沖縄での生活を楽しんでもらいたいですが、「沖縄旅行を楽しみにしてきたお客さんにも楽しさを伝えたい!」という方を採用させていただきたいと思っております

スルルでは、かっこつけでプライドの高い方には居心地が悪い職場だと思います。
また、あいさつができない・敬語を使えない・遅刻をするなど基本的なことを守れない方に、海の安全を守ることが出来るとは思えません。
この仕事は個人プレーでこなすことが出来ませんので、協調性を持ってお仕事できる方に来てもらいたいと思っています。 

■ 正直、仕事はハードです。 

マリンスポーツショップの仕事を、半分遊びだと考えている方、ぼーっと海を眺めながらのんびり仕事が出来る・・・とイメージしている方は、スルルに限らず、このお仕事自体考え直した方がいいかと思います。

「集中して仕事をしていたら、気付いたときにはあっという間に就業時間が過ぎていた」 こんな経験で充実感を感じることが出来るあなたにはピッタリな職場だと思います。 

 なお、残念ですが健康状態に不安がある方は、ご応募を遠慮していただきたいと考えています。無理して体を壊してしまってはあなたにとっても、私たちにとってもいいことではないと考えているからです。 

■ スルルでは経験者を”優遇していません” 

マリンスポーツショップの仕事は、お客様の命を預かる仕事でもあります。
過去にマリンスポーツショップで働いた経験があったとしても、スルルの定めている安全規則を守れない方はインストラクターにはなれません。
「運転には自信があるので、すぐにジェットスキーに乗りたい」などお考えの方は、入ってすぐ運転させてくれるショップに行かれた方がいいでしょう。
たくさんの資格を持っていたとしても、悪い方向に慣れてしまった方よりは、この仕事が初めてでもルールを守れる方、熱意のある方を優先的に採用させていただいています。
では実際働いてみたら、どういう感じのショップなのか、先輩スタッフの声も参考にしてくださいね。

女性もマリンスタッフとして活躍できます!スタッフの声

マリンスタッフの山中です(^o^♪) 

 スルルの2年間はとても貴重な体験ができ、 勇気を出して沖縄にきてスルルで働くことができて本当に 良かったと思っています。海で働いた経験も無く、沖縄に来たのも初めての私は、とても不安でしたが、未経験の私を一から指導して頂き、無理なく新しい 環境と仕事に馴染むことができました。


スルルでの仕事は、シュノーケリングの案内・ジェットスキーでバナナボートを 引っ張ったり、楽しんでいってくれたお客様のブログを書いたり等など 色々な仕事に携わりました。 私がスルルに来る前はどんな仕事をするのか全くイメージができず・・・ ”1日中炎天下の中ビーチの監視をしたりするのかな?” ”マリンスタッフの人は黒くて怖い人ばっかりだろうな” というような想像をしていましたが、スルルは全然違いました。

スルルには偉そうな先輩スタッフはいなくて、やってみたい!と言ったこと はなんでも挑戦させてくれる環境がありました。 女性だからといって、「できないだろう」と判断されるようなことも なく、伸び伸びと働くことができます。 

 なんでも挑戦して、色々な仕事をさせてもらえる環境が私には とてもありがたく、スルルを選んで良かったと何度も思いました。 スルルは接客を第一に考えているショップです。
”私らしく働きたい”私しかできないお客様へのおもてなしをしたい”と 考えていた私にとってはすごく合っていたと思います。 

 スルルは家族で遊びにきてくれるお客様が多く、子供と遊ぶのが好きだった私は、毎日子供たちの楽しそうな姿に元気をもらいました。
沖縄に来てくれたお客様が『いいところだったな』『マリンスポーツ最高だったな』 と沖縄を楽しんで、もっと好きになって帰ってもらいたいという思いからショップができました。


”何か面白いことしたいから”沖縄に住んでみたいから” ”ビーチスタッフは格好いい”からと言った理由でビーチスタッフの求人 を探している人も多いと思います。
それらはきっかけではあっても良いと思いますが、スルルで働く スタッフは『人を楽しませたい!』『お客様を笑顔にしたい』と心から 思える、心温かい人に来てもらいたいなぁ、と思っています。 瀬底島の海で一緒に働きましょう。

大学の夏休みを利用しての沖縄で短期アルバイト

私は大学の夏休みを利用してスルルでアルバイトをしました。
スルルでのアルバイトを一言で表す と本当に楽しい!!に尽きます。 

20141117-01.jpg

海での仕事内容は主に、シュノーケルのインストラクターや乗り物にお客様を案内する等をしました。
私がアルバイトをした夏休みの期間は繁忙期だったので体力が大切だと思いました。
朝早くから仕事をする時もありましたが、私は全然大変だとは感じませんでした。なぜなら、大好きな海が目の前にあるからです。


シュノーケルのインストラクターは、毎日シュノーケルをしていても日によって海の様子が違うので、毎日が新しい事の発見でした。
私が一番シュノーケルのインストラクターをしていて嬉しかったのは、終わった後にお客様から「楽しかった!!ありがとう!!」と言ってもらえた事です。そんな言葉で疲れが癒される事が何度もありました。 

 普段住んでいるところから離れてアルバイトをするというのは不安な事だと思いますが、私の場合はそんな事は全然ありませんでした。
職場の近くに寮があり、もう1人のアルバイトの方とルームシェアをしていました。
仕事が終わった後や休みの日などは2人でご飯を食べに行ったり近くの海に出かけたりと楽しい毎日を過ごすことが出来ました。何より、1人じゃないという事が私にとってはすごく心強かったです。

また職場の方もとても優しく、すごく仕事がしやすかったです。仕事が終わった後はみんなでBBQをしたり、海で遊んだり、沖縄のお盆を体験させてもらったりスルルでアルバイトをしていなければ体験できないことも沢山体験することができました。 

20141117-02.jpg

毎日とても綺麗な沖縄の海で仕事ができることがこの仕事の素晴らしいところだと思います。

大変なこともありますが、それ以上に楽しいことが沢山あります。 海が大好き!人と接することが大好き!という方には是非是非お勧めしたいです。

2020年の採用人数は4名を予定しております。
短期のアルバイトも可能です

休みの日などには沖縄ならではの楽しみもたくさん経験してもらいたいと思っています。 

 マリンスタッフでしか行けないシュノーケルポイントや 

 沖縄本島北部にはたくさんの観光スポットもあります。

 休みの日には沖縄を楽しんでくださいね !

 せっかくのご縁ですので私たち先輩スタッフも、あなたにとって素晴らしい経験になるよう、全力でバックアップします。

一緒に働いてくれるあなたを瀬底島で待っています。 

株式会社沖縄マリンスポーツ スルル  代表 玉城徹也 

①募集事項:ジェットスキー、シュノーケルインストラクター (応募は18歳以上からとなります)
②仕事内容:ジェットスキーの運転、バナナボート・チューブなどのトーイングを行います。 お客様に安全にシュノーケルを楽しんでいただけるよう、事前の講習や、シュノーケルポイントでのご案内を行います。
③期間:2020年7月1日~2020年9月30日 ( 採用期間につきましてはご相談可能です。お気軽にお問い合わせください)
④勤務地:沖縄県本部町字瀬底2646-3 1F
⑤業務形態:アルバイト
⑥応募資格:下記資格を有していればなお可(なくてもOKです) 普通自動車免許・小型船舶免許・特殊小型船舶免許・赤十字水上安全指導員 (資格所有者は、必ず備考欄にお書きください)
⑦勤務時間:7~8時間程度
⑧休日:週2日
⑨時給:850円
⑩寮制度:住み込みで働ける寮制度あり。2名でルームシェアしていただきます
⑪担当:花城   ご応募、ご質問はこちらから!

アルバイト期間やその他ご質問などがありましたらお気軽にメールください。
気になることは遠慮なく質問してください 沖縄の海が新しい職場!

ご応募、ご質問はこちらから!

目次