名護市からスルルのある瀬底島へ向かうには二つのルートがありますが、スタンダードなのは「海側」の449号線
今回紹介するお店は「山側」84号線。
沖縄そばの専門店が多く、通称そば街道と呼ばれています
 今回はつい最近オープンした御菓子御殿内にあるレストラン「やんばる憩いの森」に行ってきました
店内はご覧の用に広々

団体さんでも余裕で入れるスペース。これは近隣の沖縄そば屋さんにはないですね
 窓際の席からは「やんばるの森」が楽しめますよ

メニューも豊富でいろいろ迷いましたが、ここは手始めに「沖縄そば」関連を

「ん?なんだこれは」ということで、めずらしい「やんばるチャーシューそば」を選択

セットになっていて、ジューシーが付いてました。フーチバーフレーバーで美味

いっぽうメインであるやんばるチャーシューそばですが、正直沖縄そばにはやっぱりソーキか三枚肉かなぁというのが感想です
でもここ最近は沖縄そばにもいろいろチャレンジングなメニューがたくさん出てきていてうれしいです
 メニューを見る限りイチオシっぽい「憩いそば」

三枚肉やカマボコが入っていて、トロトロの軟骨ソーキが特徴的です

麺が自家製とのことで好き嫌いは分かれるかもしれませんが、団体さんやファミリーには使い勝手のいいレストランだなぁと思いました
 若い店員さんの接客も気持ちよかったです。
あ、観光で沖縄に訪れる皆さん
 老舗の沖縄そば屋さんでは過剰な接客は求めないでくださいね。すいません
 先に謝っておきますので・・・。
本部町 沖縄そば 【沖縄食堂 きたやま】
沖縄と言ったら、いろいろ浮かぶと思いますが・・・・沖縄そばもその中にないでしょうか?
 それぐらい沖縄県民から他の県の方でも有名な沖縄そばですが・・・
 ここ1年でも新しい沖縄そば屋さんがたくさんできています!!
 スルルや美ら海水族館がある本部町でも『あれっ?こんなとこにあったけな?』って思うことが多いですよ
 この値段にして結構大きめな三枚肉が4枚~5枚入っているのが特徴な
 このお店にスタッフみんなで食べに行ってきました
《三枚肉そば(650円)》

名護市から本部町に行く山道(県道84号線)の途中に今年の7月オープンしたお店。
 【沖縄食堂 きたやま】
 実は、名護市のバスセンター近くにあった『そば処 北山』が移転して新しくオープンしたお店なんです!!

昔からあった『そば処 北山そば』を場所だけではなく名前も呼びやすく
 【沖縄食堂 きたやま】に変えて移転したお店なんです。
実は、私は『そば処 北山そば』の時にもお邪魔していたこともあるのですが・・・
 名前や移転して場所が変わっても味は変わってなかったですね
 個人的な意見になりますが、家庭の沖縄そばっという感じで素朴な中にもしっかりした・・なんて言えばいいんでしょう。
 ブレてない味といいますか。。個人的には好きな味でしたね
 《ソーキそば(700円)》

メニューは・・・・・ソーキそば・三枚肉そば・テビチ汁・じゅーしぃご飯・ごはん・カキ氷しかないですが、店内は、テーブル席と座敷があるので小さいお子様連れでも大丈夫そうですよ。

ちなみにこれがここのじゅーしぃーご飯。
 これまたなんだか食べたことがあるような懐かしい味が特徴でしたよ
 《じゅーしぃーごはん(150円)》

昔ながらの沖縄そばを求めている方にオススメです
 【沖縄食堂 きたやま】さん
 美味しかったです。ご馳走様でした
 ==今日紹介したお店==
 【沖縄食堂 きたやま】
 本部町字並里666
 0980-47-7478
 (スルルから約15分)
本部町 沖縄そば 【そば処 リトル】
最近、スタッフ同士でこんなところに行ってきました。
 しっかり煮込んだ味が特徴のソーキや三枚肉が乗ってある沖縄そば。。
 ソーキと三枚肉が1枚ずつ乗ってある
 《ミックスそば 中(500円)》

スルルから車で約5分の場所にある
 【そば処 リトル】
 全員スルルTシャツを着てお邪魔しました
 ↓
 
メニューとしては・・・・・
 ソーキそば・三枚肉そば・ミックスそばそれぞれ中が500円、大が600円。
 《三枚肉そば 中(500円)》

食べる時は、スタッフみんな無言でガツガツ食べるスルルスタッフです
 ↓
 
しっかりと煮込んでいるソーキに、カツオだしかなぁ~?スープも濃い味かも。
家庭の味って感じでスタッフは『好きな味だなぁ~。』っとスタッフ仲間の中絶賛してました

【そばとケーキセット(650円)】で頼むと・・・・
 お店の方の手作りチーズケーキが食べれます
 濃厚なチーズケーキは本当に美味しかったでしたよ
 甘党なスタッフみんなは目が輝いてはすぐに完食してましたもん

それにしても・・・・・・スルルスタッフみんなよ。。
 沖縄そばが出てくるまでソワソワ落ち着きがないね

美味しかったです
 ご馳走様でした
 ==今日紹介したお店==
 【そば処 リトル】
 沖縄県国頭郡本部町大浜862-38
 0980-47-33192
 (スルルから5分)
沖縄そば【つる屋】
今回は、スルルから車で10分ほどの場所にある沖縄そばのお店【つる屋】をご紹介します。
本部町の渡久地十字路近くにありますが、場所が少しわかりにくい為、観光客の方よりは、地元の人の姿が多いですね。

店内は、20人くらい入ることが出来る広さでしたよ。
 メニューは、三枚肉そば(小・大)、ソーキそば(小・大)、ミックスそば(三枚肉とソーキが入っています)といなりがありましたよ~。

こちらは、ソーキそば(大) 700円

手作りの平麺に大きめのソーキが入っています。
 ソーキは、柔らかくて美味しかったですよ~。
 こちらは、三枚肉そば(大) 700円

こちらも厚めの三枚肉でボリュームがありましたが、脂っこくない三枚肉でしたよ!!
 この店の特徴は、創業から変わらないというスープと思います。
 沖縄そばのスープは、こってりした味が多い気がしますが、このお店のスープはすごく飲みやすくオススメです。
本部町へお越しの際は、寄ってみて下さいね。
【沖縄そば つる屋】
 住所:本部町渡久地1-6
 電話番号:0980-47-3063
 (スルルから車で約10分)








