沖縄 瀬底島(11月12日金曜日)

11月12日(金曜日)
沖縄の天気予報は、曇り
最高気温 25℃
9時現在の瀬底島は・・・雲っています
明日からの週末はこんな日が多そうですね
っと言っても外れることも多いので、晴れること祈っているスタッフです
沖縄の限定商品
スルルがある本部町からもっと北に進むと(約1時間)国頭村(くにがみ)に入ります。
そこに、地元のケーキ屋さん達が意見を出しあって出来た一品。
【クニガミドーナツ】
沖縄の全粒粉やきび糖やタピオカ粉・地元産の豆乳を使って、
それにオーガニックのココナッツミルクを生地に練りこみ出来たドーナツ。
1112-2
保存料などの添加物などもちろん使っていないので、体に優しい美味しさを実感できました
素朴な味だけど、何個も食べたくなります
1つ1つてづくりで地元の方の温かさがつまったこのドーナツ。
1112-1
4箇所の場所での販売されているこのドーナツ。
是非、国頭方面に行かれた際は寄ってみてはいかがでしょうか
==販売場所==
・ゆいゆい国頭
・洋菓子の店カロッテ
・宮里菓子店
・森のこびと

沖縄 瀬底島(11月11日木曜日)

11月11日(木曜日)
沖縄の天気予報は、晴れ
最高気温 24℃
9時現在の瀬底島は・・・晴れています
いい気持ちな天候に思わず背伸びしちゃいたくなりますね
こんなデカイ葉っぱを発見!!
1111-1
女性の中でもデカイと言われているスタッフの手が小さく見えちゃうぐらいの大きさ・・・
アニメで葉っぱを傘にする光景をみたことあるけど、実際に出来るちゃないかなっと思うぐらいでした
沖縄に来たらやっぱり海に目が行きがちですが、他の自然にも目を向けてみるのも楽しい発見が
いっぱいありますよ

北部の観光スポット 【大石林山】

【大石林山】
大石林山とは、2億年前の石灰岩(サンゴや貝殻・生物の殻などが堆積して出来たもの)が
雨などで長い月日をかけて侵食されて形を変えて出来たカルスト地形のことなんです
1110-7
ココでは、そんな大石林を歩きながらみていくのですが・・・
小さい子供から年配の方まで楽しめれるようにと4つのコースがあり、自分のペースに合わ
せて見ることができます
こんなパワースポットもあるココでは、
1110-6
奥に進むと・・・
1110-5
辺戸岬が見渡せるこんなスポットもあったり
1110-4
こんな大石林も発見出来ます!!
【サイ】
1110-3
【ピカソの横顔】
1110-2
ゲゲゲの鬼太郎の映画撮影もあった
こんな大きなガジュマルの木を見ることも出来るちゃうんです!
1110-1
いろいろ見るとなると、
だいたい30分~1時間以上歩くことになりますが・・・・
自然に興味がある人ならそれなりの価値はあると思いますよ
沖縄の大自然に触れ合いながら探検隊の気分で家族や友達同士で行ってみるのもいいかもしれません
ちなみに、私は一人で行ったのですが・・・
その日は平日ということもあり、誰も居なかった&雨が降りそうな天候とあって、
かなりの怖がりの私はまるでお化け屋敷みたいでドキドキしながら歩いていました
==紹介したお店==
【大石林山】
沖縄県国頭村字辺戸973
0980-41-8111
《スルルから約1時間30分》
(営業時間)
4月~9月・・・・9時~17時
10月~3月・・・9時~16時
(入園料)
大人          800円
3歳~中学生まで  500円

沖縄 瀬底島(11月10日水曜日)

11月10日(水曜日)
沖縄の天気予報は、晴れ
最高気温 23℃
9時現在の瀬底島は・・・晴れています
1109-15
耳を澄ませると・・・
セミが鳴いている
しかも、結構な数です。。
今、私は半袖ですし・・
まだまだ夏気分なスタッフです

11月になって最近の瀬底島では・・・

最近の沖縄はまだまだこんな天候です
1109-13
『海の男ポーズをお願いします!』とスタッフのムチャぶりに快くポーズをとっていただきました
『ウェットスーツを着たけど、全然暖かい!!楽勝や!これならウェットなしでもいけたな。』っと
話してくれた元気な2人組
そんな2人は初めてのマリンスポーツに・・・・
『うぉ~!!』とハイテンション
1109-12
『シュノーケル初めてなんです。。』と不安そうな仲良しカップルさん
1109-11
この日は、とってもいろんな珍しい生き物が・・・・
スタッフ入れた3人は、常に『うわぁ!!』とリアクションをとっていました
ウミヘビをはじめとして、小魚の大群・・・大きなイカ・・・・大きな魚・・・・
いろいろな生き物に『こんなに見れるとは!!』と話してくれてました
こんなにいっぺんに見れるのは珍しいんですよ
沖縄はまだまだたくさんの発見が出来る場所が多いので楽しんでくださいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次